2016年12月5日月曜日

IS01を手に入れました。

2011年頃のスマホはどれもトリッキーなのが多くて好きですが、そんなトリッキースマホのある意味筆頭ともいえるIS01を手に入れました。

なんというか、凄く電子辞書です。QWERTYキーボード付き端末としてはL-04Cも持っているのですが、サイズ感といいまた違った良さがあって、とても好きです。

で、物理キーボード付きスマホ買ったからには意味も無くプログラミング環境にしてしまいたいのですが、Android1.6なのでC4Droidが入らない!
非公式で出ているAndroid2.3を入れるのも手ですが、仕方ないとはいえIS01の独自機能は粗方死ぬのでそこまでやるのも考え物。というわけで現在純正のまま出来るとこまでカスタムしてみようというスタンスで弄り倒しています。

一先ずgccが動くところまで到達!


ひと段落ついたらまとめでも上げようかな。

2016年12月2日金曜日

cocos2d-xのインストールでつまずいた話

cocos2d-xのインストールでつまずいた話

cocos2d-xは様々なOS向けのゲームをビルド出来るのだけど、それ故干渉や操作で手こずった事があったのでメモ
OSはWindows10Pro 64bit

まず公式サイトなんかを参考にcocos2d-x 3.13.1をセットアップするものの、何故かサンプルコードがUWP(win10)だとエラーを吐いてビルド出来ない。
結局3.13.1を消して3.12を入れたところすんなりとビルドできたので、恐らくcocos2d-x自体のバグか、VisualStudio2015の最新版との相性が悪かったのか、とにかく3.13.1は避けた方が良さそうだ。

次に困ったことが、これはcocos2d--xが悪いわけではないのだけど、VMwareが使えなくなったこと。
結局原因だったのはVisualStudioのオプションで、WindowsPhoneエミュレーターのためにHyper-Vが有効化されていたためだった。私は実機を持ったのと、Cドライブの空き容量が少なくなっていたのでエミュレーターを消してしまうことで対処したが、そうはいかない人は必要に応じてHyper-Vだけ無効化してしまえばVMwareを使うことが出来る。

ただどうにもUWPやWindowsPhone8.1アプリは動作が重い、元来相性が良くないのだと思う。これもバージョンを更に変えることで解決できる問題なのだろうか?

2016年11月16日水曜日

備忘録始めました

前々からやってみたかった備忘録をやってみようかなって思って始めました。
普段は趣味でプログラミングやガジェット弄りなんかをしています。

特にプログラミングを専攻していた訳でもないのでレベルの高い話題は出来ませんが、散々悩んだ設定方法だったりを記していく王道的備忘録をやっていこうと思います。